静岡県静岡市や浜松市で自転車の撤去・引き取りのことなら有限会社大須賀商会へ

大須賀商会
tel01
email
トップページ法人の方へ個人の方へ回収エリアよくあるご質問会社概要
法人の方へ

学校やマンション・アパートや鉄道の駅などでの放置自転車
無料で回収に伺います!!

top

中学校や高等学校・大学などで、卒業生が置いて行った自転車や持ち主不明の自転車

マンション・アパートなどで、引っ越した後にも放置されている自転車

ショッピングセンター、鉄道の駅などで、何日も置きっぱなしになっている自転車

1台から何台まででも、無料で回収に伺います。

静岡県内に限ります。

弊社で撤去させていただく前に、法律に基づいたいくつかの手続きが必要です。
 詳しくは、撤去の流れをご確認ください。

放置自転車撤去の流れ
btm

オフィスや店舗の移転や閉店で不要になった事務機器・電化製品
無料で回収に伺います!!

top

事務所移転などで不要になったオフィス家具や事務機器

店舗の移転・改装・閉店の際の不用になった業務用厨房機器、店舗用品

その他、工具や楽器など無料で回収に伺います。

 静岡県内に限ります。

 種類や状態によっては、回収できない場合があります。

btm img/hojin-img-img02-h.jpg

放置自転車撤去の流れ!

top

ご依頼から撤去完了までの流れをご紹介します。

1  放置と思われる自転車に警告票を貼り付けます。
hojin-img-arrow
2  入居者に掲示板やポスティングで告知します。
hojin-img-arrow
3  放置警告車両の防犯登録又は、車台No.を記録します。
hojin-img-arrow
4  所轄の警察署にて盗難照会を行います。
  ※盗難車が含まれた場合、警察に引き渡します。
hojin-img-arrow
5  お電話かメールにてお問い合わせください。
  ※1.施設名2.所在地3.連絡先(TEL)
   4.数量(おおまか)をお知らせください。
hojin-img-arrow
6  弊社にて放置自転車を速やかに撤去します。
hojin-img-arrow
7  弊社敷地内にて1ヶ月保管します。
  ※所有者からの返却依頼があれば、返却します。
hojin-img-arrow
8  1ヶ月経過後、放置自転車を処分します。
hojin-img-arrow
9  警告書、盗難、撤去リスト等を提出します。
btm
大須賀商会 基本理念
Reduce
(リデュース)
ごみの量を減らそう
Reuse
(リユース)
繰り返し使おう
Recycle
(リサイクル)
資源として活かそう
shadow 社長のつぶやきよくある質問回収エリア
sidecontact sidecontact02
法律豆知識
index-bg-topsidebar

自転車を放置された土地の所有者は、3か月間書面をもって当該所有者に撤去を促してしかる後、警察署に盗難届の有無を確認し、もし該当しない場合は土地の所有者の一存で処分出来る。
これは、遺失物の扱いと同じで警察では、当該物件の所有者を特定するため公文書で新聞等に広告し所有者の申し出を待つが、一定期間過ぎても申し出が無い場合は、警察で処分する。
放置自転車のように大量かつ置き場所を要する場合、土地の所有者に委ねるしか方法が無い。

index-bg-bottomsidebar
footercontact01
footercontact02

Copyright c 有限会社 大須賀商会 All Rights Reserved.

pagetop